カスタムアーケードコントローラー n-pc4
販売した『カスタムアーケードコントローラー n-pc4』シリーズのサポートページです。
n-pc4シリーズというのは、既存のアーケードコントローラーにカスタムファームウェアを乗せており、外見は違えど中身は同じということでn-pc4シリーズと呼んでいます。
トップ画像と違うn-pc4シリーズも存在しますが、下記のリストから該当製品を見つけて頂けると助かります。
---n-pc4機能表---
対応機種:ネオジオミニ・PlayStation3・Windows・Linux・Android
機能:キーコンフィグ(ネオジオミニモードのみ)
ジョイスティックの機能を『十字キー』 『右アナログスティック』 『左アナログスティック』 の3種類のうちどれかを割り当て可能(PS3モードのみ)
ファームウェアの載せ替えをするためアケコンの元々の機能は全て使えなくなります(例えば連射など)。
モーションセンサー(6軸検出システム)、及び振動には対応しておりません。
載せ替えたアケコンのハードの制約により一部の機能が動作しない場合があります。説明書にてご覧ください。
----ファイティングスティックv3----
下記リンクより説明書のダウンロードが出来ます。
Googleドライブからのダウンロードになります。
---- DEAD OR ALIVE3 ----
xbox360のコントローラーをベースにカスタム化を施しました。
対応機種はネオジオミニ・PS3・Windows・Linux・Android
肝心のxbox360に対応していないのは360本体を持っていないためです・・・。
ネオジオミニとPS3に対応するためにスイッチ増設。
PS3モードでスティック機能を方向キー・左スティック・右スティックに割り当てるためのスイッチを増設。
下記リンクより説明書のダウンロードが出来ます。
Googleドライブからのダウンロードになります。
--- コンパクトジョイスティック ---
ネオジオミニとPS3対応にするにはボタン数が足りないため、
キーコンフィグ用のタクトスイッチとスライドスイッチ2つ増設しています。
下記リンクより説明書のダウンロードが出来ます。
Googleドライブからのダウンロードになります。
---- ファイティングスティック FS-3 ----
下記リンクより説明書のダウンロードが出来ます。
Googleドライブからのダウンロードになります。
--- ファイティングスティックミニ ---
PS3モードで使用する際にスティックで十字キー・右スティック・左スティックを操作するために切り替えスイッチを増設しています。
下記リンクより説明書のダウンロードが出来ます。
Googleドライブからのダウンロードになります。
-----ページ一番下----
0コメント