CASIO SA-35 MIDI入力カスタマイズ
前回の記事から随分と空いてしまいましたが、しっかり活動しております。
さて、CASIOのSA-35のMIDI入力カスタマイズをしましたのでご紹介します。
まずはMIDI入力。
チャンネルは1ch固定でMIDIからコントロール出来るのは鍵盤(ノートナンバー)のみです。
ピッチベンド・モジュレーション・ベロシティは非対応です。
プログラムチェンジも非対応です。がんばればプログラムチェンジの部分も作れそうだけど誰も使わないだろうし・・・。
電源LEDの追加。MIDIのアクセスランプとしても動作します。
純正の電源アダプターはセンターマイナス7.5vというとっても不思議な仕様なので、
極性のフリー化をして電源のサイズさえ合えばプラスでもマイナスでも使えるようにしています。
ボリュームが5段くらいしか調整できないため、音量ボリューム追加。
この楽器なんと言っても独特なローファイな音質がたまらなく可愛いです。
スーパーファミコンっぽい感じもしたので、デモ動画ではスーファミを意識した曲を演奏してみました。
この楽器は某ネット通販でご購入可能です。代理で出品して頂いています。
よろしければぜひ買ってください。良い音ですよ!
0コメント